- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles



中型犬の出陳が6頭?とか紀州犬の出陳が無いのが残念でした
偶々車両を駐車したお隣さんが中型犬出陳の方でしたのでお話をさせていただきました
「本当は牝を飼いたいんだけど牝を飼うと仔犬をとりたくなる子犬が産まれると残したくなる住宅事情がね」とお話ししていただきました
静岡県から10歳の牡を出陳しておられました、、「銀ちゃん」頑張っておりました
日本犬は6犬種、他犬種であっても良いものは良い
勉強させてもらいました _(._.)_
もう一度自分の飼育犬の管理を見直さないと駄目だと反省する私でした
※時間の関係で固体審査だけ見学して
帰途につきました帰りに札幌ラーメンおいしかったです !(^^)!

スポンサーサイト




昨日ちょっと時間がありましたので日本犬保存会神奈川支部展を見学に行きました
綾瀬市の家畜センターほとんどが柴犬、四国犬が6頭?残念ながら紀州犬は観る事が出来ませんでした
会場をうろうろ審査に関係なく好みの犬を撮らせて頂きました
出陳犬みんな良い犬ばかりです、手入れもマナーも見習うべきところは沢山ありました
甲斐犬を飼育していても他の日本犬を視ることは非常に勉強になります
明日は四国犬です
※孫の絵画の作品展も昨日行こうと思いましたが休日で混雑情報が入りましたので女房と私は今日観に行く事にしました

_convert_20230930074952.jpg)
中秋の名月も曇り空と小雨にさいぎられ見ることはできませんでした
ヒートの終わったユリ、、、いつもの親子に戻り仲良く遊んでおります
※パソコンの調子がいまいち、スピードが遅いそんなに古くないのに困ったもんだ、、、まだ替えないよ、、、頑張れよーだ !(^^)!



ツキを展覧会に出場し惜しくも7席気持ちを入れ替えて甲斐犬愛護会第129回に出場したのが姫と龍でした
北杜の優姫号
父犬 北杜ノ玄一狼号
母犬 紅葉姫号
甲斐駒の龍号
父犬 国王号
母犬 相模甲斐妃号
未成犬ではありますが姫が2席、龍が3席入賞いたしました
姫はこの後壮犬、成犬ともに2席を獲得総合にも出場してくれ最後まで展覧会を楽しませてくれました
龍につきましてはこの後横浜狩場荘の種牡として黒王系の直系繁殖に活躍今は姫共々狩場荘で余生を暮らしております
楽しいかな甲斐犬生活 !(^^)!
※今夜は満月見れるかな


ユリがヒート中だったので黒とは別行動をしておりました
落着いてきたので今朝から一緒です
未だ黒のほうは若干匂い取りをしていましたがしつこく付きまとう事はしなくなりました
※昨日甲斐犬愛護会から会報が届きましが寺田杯受賞犬「浜の朱雀号」の作出犬舎が他犬舎様と間違って印刷掲載されておりがっかりでした
しっかり確認して頂きたいと思います 😡

楽しみに待っていたので?ん?んー‼️
毎回、訂正の数々、、、、
作って頂いていて感謝しておりますが、年2回の会員の楽しみ!後に残る記録!
確認作業に複数の目をお願いしたいなーと
会員歴短い者ではありますがモノ申したいです
龍ちゃん!黒ちゃん!
狩場軍団また遊んでねー💕💕💕