fc2ブログ
07≪ 2009/08 ≫09
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2009-08-23 (Sun)

ツキの仔犬最後の一頭(メス)を静岡県島田市S邸に届ける為、

8月22日朝6時横浜を出発した(今回は女房・長女家族・次女とお孫ちゃんの計7人)

高速道路は順調で予定の時間ぴったりに目的地に到着。

家族は「大井川鉄道・SL列車の旅」に。

家族を見送り私はツキの最初の仔犬「ゆめ」に会いに

友人M氏邸へ向かった。

どんな犬になっているか楽しみであった♫

父犬・小鉄、母犬・月姫・・・両方とも大きいのでおそらく大柄な犬に仕上がって

いると予想していたが・・・・・

父犬そっくりな完全歯の鹿型の犬になっていた。顔はツキそっくりで驚いた。

仔犬は道中、驚くほどにおとなしく、車酔いもなく、無事S氏に引き渡しができた。

大井川を見下ろす小高い場所にS氏邸はあり、雑木林や茶畑に囲まれた

すばらしい環境であった。用意されていた犬小屋は、手作りの立派なもので

S氏もとても喜んで迎えてくれ、幸せに暮らすだろうと確信した。

一方・・・・大井川鉄道組の家族は・・・・

今回、一番にSLの旅を楽しみにしていたお孫君・・・・

まずは新金谷駅の前にある「プラザロコ」に立ち寄った。そこにはSLや

アプト式列車、模型等が展示してある。もちろんお孫君は、大興奮!

まっしぐらに駆け寄った!・・・が派手に転んでしまったらしい・・・・

いきなりの負傷だったが、元気にSLに乗車した。

広大な景色を眺め、SLから出る煙や独特の匂いを楽しみながらの

「千頭駅」まで約1時間半の旅だ。

復路は普通電車で戻ってきたが、大井川鉄道は古い私鉄の払下げを

使用している為、これまたレトロ感たっぷりな電車が魅力的で、

お孫君は大興奮だったようだ!

(お孫君は大井川鉄道特集の本を熟読しており、DVD等でもしっかり予習していったので

「おっ、元南海鉄道だ!」とか「あっ、元西武鉄道だ!」とか本当に興奮しっぱなしだった様だ。

2歳にしては物覚えが良い! ←じじバカ??)

幼稚園生のお孫ちゃんも初めてのSL乗車で、夏休みの楽しい思い出になった

と喜んでいた。

SLは娘達が子供の頃一度乗車したことがあった。娘達も少し覚えていたらしく

懐かしく、そして子供たち同様楽しんでいた様子。

今度は千頭駅からアプト式列車に乗って、山奥の「井川」まで行ってみたいと

早速次の計画をたてていた!

家族全員、心から楽しめた旅になった。

またツキの仔に会いに行きたいな・・・・♫

②  

★新しい飼い主のSさんです。仔犬の名前も決まりました。「駿河の茶々姫」です。

 

8.22② 

★ついた早々リラックスしてます。

 

8.22③ 

★ツキの最初の子供「ゆめ」ちゃんです。

 

8.22④ 

★大井川鉄道「新金谷駅」    駅周辺は石炭の匂いが充満してます。

 

8.22⑤ 

★展示してあるSLに大興奮し走ってかけよったが、足がもつれ、大転倒してしまったお孫君・・・辛口長女夫婦は大爆笑してました。顔面で全体重を受け、たらこ唇になってしまった。可哀想なお孫君です・・・

 

SL.jpg 

★「C11 227号機」にいよいよ乗車!

 

8.22⑦ 

★道中、信楽焼のたぬきの置物が線路沿いに飾られていました。

 

8.22⑥ 

★終点「千頭駅」にて。SLの左にあるのは電気機関車です。最後尾に連結してSLを後押ししてくれます。一番左のオレンジに紺のラインの電車は「元近鉄」です。

 

8.22⑧ 

★「元南海電鉄」の電車。お孫君たちは黄色とオレンジ色の「元京阪電鉄」に乗ったらしい。

 

仔犬達もいなくなり・・・寂しいやら・・・ホッとするやら・・・・

 

 

 

 

 




にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ ← クリックお願いします
にほんブログ村
横浜狩場荘サイト
狩場荘サイトへ


フェイスブックへ
クリックお願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
スポンサーサイト



Theme : 飼い主の日常生活 * Genre : ペット * Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) |