fc2ブログ
個別記事の管理2013-06-26 (Wed)
001_convert_20130626080853.jpg

ふらりと寄った近所のスーパー
男性の店員さん、「安いよ安いよバナナが安いよー」、、、。
「小さい袋は6本入り、中くらいの袋は4本入り、大きい袋は3本入りだよ どれでもみんな99円 安いよ安いよ」
昔はさ、バナナは遠足か病気の時くらいしか食べれなかったもんだ
子供に言うと 「今は昔じゃないの」と返答を返されます

「ネエ今日の晩御飯なにが食べたい?」
「急に言われても何でもいいよ」
「まったくあんたは張り合いがないんだから」
お金を出せばなんで買える、そんな時代だから裕福過ぎちゃって、自分の好みもあいまいになってしまう
干からびた塩ジャケとパリパリの海苔、それにうんと甘い卵焼きそんでいいじゃん

着るものも有る程度は持ってるが、着ているものはいつも一緒

単なる貧乏性か!


横浜狩場荘サイト
狩場荘サイトへ


フェイスブックへ
クリックお願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 未分類
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

No title * by 札幌の甲斐
又今日は楽しい話題ですね!思わず(笑)しまいました(^O^)自分も少し昔の人なので、わかります本当に今はお金で何でも買える時代ですよね~毎日見てますのでこれからも楽しみに拝見します

札幌の甲斐さん今日は * by リカの家
私も昔話しをしているつもりはないのですが、塩鮭と卵焼き、それが御馳走の時代もありました
人も犬も知らないうちに変っていく見たい

Comment-close▲