fc2ブログ
08≪ 2014/09 ≫10
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-09-16 (Tue)

昨日の夕方久しぶりに「柴犬専門店」を営んでいる旧友のもとに遊びに行った
「コンチワー」「久しぶり、甲斐やってる」「ぼちぼちなー」、、、。
例によって世間話から始まり犬の話に、、、。
展覧会は行ってるの
今はちょっとお休み、お客さんの犬の応援だけ、「日本犬の標準」はあるけれど審査が微妙に違って来てる、、、時代だね!
甲斐はどうよ
俺なんか新参者まだまだ 「甲斐犬の標準」はあるけれど、具体性にかけて理解に苦しむ、一生解らず仕舞い、そんなとこか!
欠歯はどうよ
俺んとこはほとんど心配ないよ、他からの交配だと?だけど、一本で血統を揃えていけば五代もあればなくなる、「欠歯は犬種の衰退につながる」、と言われているから、早ければ3年で収まる
犬が良くても欠歯じゃな、作出の弊害、俺はそう思ってる
「あそこの種牡とかけたら欠歯がでた」すぐに広まる、、、。
「お前んとこの台牝が悪いんだろう」といいたいがお客さんでは文句も言えずだ!
時々「いい牝だなー」と思って交配の話になると「欠歯」、、、残念!
それでも台牝側が了解すれば交配するよ、それが現実、理屈どうりにはいかないよそんなところ
その子から良い子が出ればそこから新しく完全歯を目指せばよい、犬の世界は流れが速いから休んでいられない  第一が一本欠歯なら気にしない(犬が良ければ)、、、チョット矛盾するが
お前んとこ何頭だ
交配と展覧会を卒業した牝が二頭、仔犬が一頭、種牡が一頭、そんなところ、、、あと二頭は牝がほしい
マア頑張っていこうぜ、、、お互い歳だがな
仔犬は完全歯か、、、当たり前だろー
飯でも食ってけョ
どうせ出前だけど、シュウマイにラーメンか、、、。
お前俺のブログ視てんだろー、、、。
餃子にしとくよ
帰宅は夜の10時
「甲斐犬の標準」、、、昔の甲斐犬視たこと無いし
勉強しかないか!
(お友達とのやり取りです、失礼があればご容赦を)



横浜狩場荘サイト
狩場荘サイトへ


フェイスブックへ
クリックお願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) |