- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles




勝負を視るのも楽しいが、チョットした束の間に仔犬の観賞、これも楽しい、、。
今回の赤ちゃんは
大門武と桔梗の赤ちゃん、皆に替わり番子に抱っこされておりました
家の駒(城南の駒姫)も展覧会の場慣らし、あっちこっちと引き回しました、展覧会当日で6カ月と1週間出陳するにはまだ早い、春展までのお楽しみそれでもまだ未成犬、、、どんな犬になってくれるのやら
「すもも」も遊びに来てくれました、仔犬に興味津々(お前だってまだ仔犬だよー)
「銀ママさんに銀パパさん」東京に行ったツキの子「浜風」良く面倒みていただいてる様です
有難う御座います
大和君や弥生ちゃんも写真に撮ったのにピンボケ、、、御免!
お土産もどっさり頂いたのに写真を撮り忘れ(今では胃袋の内)、、、なにやってんだか!
例によって、横浜土産はシュウマイだけ、行き渡らなかった方が御座いましたら御免なさい
いつもの犬友との語らい、初対面の犬舎様との出会い、私としては楽しい1日でした
又来春にお会い致しましょうそれまで皆さまお達者で、、、近場の人は何時でもどうぞ!
勿論遠い方も歓迎です!
これにて展覧会の記事はおしまいです、、、。

スポンサーサイト
お誉めにあずかり、、、。 * by 横浜狩場荘
甲斐犬カイさん、コメント有難うございました
ボチボチ犬舎ですのでなかなか前に進めません、、、。
でも頑張ります、ご指導ではなく、お友達!
今後ともよろしく
ボチボチ犬舎ですのでなかなか前に進めません、、、。
でも頑張ります、ご指導ではなく、お友達!
今後ともよろしく
* by Yamato-mama
お疲れ様でした。そして、お世話になりました。
私は弥生を出陳してもいないのに、あっちこっち遊んでいて忙しすぎました(笑
大和と弥生、ピンボケでしたか??
荘さん、写真は忍耐ですょ~~
大和と弥生をモデルに今度、いっぱい写真撮ってくださいね~~!!
私は弥生を出陳してもいないのに、あっちこっち遊んでいて忙しすぎました(笑
大和と弥生、ピンボケでしたか??
荘さん、写真は忍耐ですょ~~
大和と弥生をモデルに今度、いっぱい写真撮ってくださいね~~!!
その場になると! * by 横浜狩場荘
「カメラは半押しが基本」皆さんに言われていましたが、その場になると気持ちが焦り、、ガシャ!、、、しまった!
今回もそんな写真が何枚も、、、いけねえいけねえ
大和に会うと自然に顔がほころんでしまいます、、、オ―ラか!
今回もそんな写真が何枚も、、、いけねえいけねえ
大和に会うと自然に顔がほころんでしまいます、、、オ―ラか!
沢山の甲斐犬の中で気に入った犬は 横浜狩場壮さんの犬と 4席に入った犬です 良い犬を見せて頂きました
今後ともご指導よろしくお願いします
子犬も楽しみに 待っております