- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
建築現場では朝礼時良く行われる「右よし左よし前方よし、、、。」指差し呼称と呼ばれる動作です
全てに注意して安全に作業をしましょうという事で皆で唱和いたします
家庭を持って家族を養い子供を育てる
そんな時男は憶病になります、良い事も悪い事もすべて飲み込みます、まさに「右よし左よし」の精神で暮らしていきます
そんな男も70歳を過ぎれば大黒柱の任を解かれます
「すきなことだけして生きる」家族もきっと許してくれるでしょう
右も左も後ろもありません「明日死んでも百まで生きても」真っ直ぐ前を進むだけ
「退路を断つ」そんな言葉を若い方から教わりました
最近うきうきしております
スポンサーサイト

ポンタの責任者さん今日はです! * by 横浜狩場荘
意気込みは無いですね!
ただ遠慮しないで自分の思い道理にできるだけ
それだけでのびのびした気分になれます、
朝の散歩も軽いです
若い人達には勇気と元気をもらえる気がします
ただ遠慮しないで自分の思い道理にできるだけ
それだけでのびのびした気分になれます、
朝の散歩も軽いです
若い人達には勇気と元気をもらえる気がします
応援しております
荘さんの意気込みを感じます
そんな先輩の姿を見させていただき、私も色々学んでいきたいと思っています
手元に犬は居ないけど(笑)
ポン太は実家で大事にされて幸せに暮らしてます
2017-03-03 14:29 ポン太の責任者
[ 編集 ]
ポンタの責任者さん今日はです!
意気込みは無いですね!
ただ遠慮しないで自分の思い道理にできるだけ
それだけでのびのびした気分になれます、
朝の散歩も軽いです
若い人達には勇気と元気をもらえる気がします
2017-03-03 14:43 横浜狩場荘
[ 編集 ]
| Home |
そんな先輩の姿を見させていただき、私も色々学んでいきたいと思っています
手元に犬は居ないけど(笑)
ポン太は実家で大事にされて幸せに暮らしてます