fc2ブログ
05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2019-12-27 (Fri)
IMG_1978_convert_20191226185857.jpg こんなものを買いました

IMG_1981_convert_20191226185936.jpg 駒ちゃんどう?

IMG_1982_convert_20191226190017.jpg もぞもぞ動いてます

「甲斐犬は寒くても平気」それでも生まれたての仔犬は大変です
今までそんなことはあまり考えていませんでしたがホームセンターでこんなものを見つけました
小動物用の「保温電球」です
床置きの保温器具だと温度が上がりすぎると怖いので60W用で試してみました
昼夜通して小屋の中は15度(外気温は5度~10度)
駒母さんも仔犬も今の処快適みたいですよ

※年末の買い出しも終了犬舎の外の大掃除も終了後は詰所の掃除だけ、、、それは明日
 お昼からは「鉄」の処へ年末のご挨拶と血統書申請の為のサインをもらいに行きます

スポンサーサイト




横浜狩場荘サイト
狩場荘サイトへ


フェイスブックへ
クリックお願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
* Category : 未分類
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

保温電球いいですね! * by 市助のお姉さん
おはようございます!寒さも増してきていますがお元気でしょうか。
市助も外飼いなので寒さ対策暑さ対策に切磋琢磨?していますが、冬は保温電球いいですね💡なるほどと思いました。うちも購入しようかな。

お寒うございます ! * by 横浜狩場荘
前々から保温電球を使っている方々はいらっしゃいますが
裸電球の方が多いみたいです
カバー付きだと手で触れるくらいです
畳1畳ほどですと60ワットで室温15度ほどです
お留守がちの場合はサーモスタット別売りがあると便利です
市助は大人毛布1枚あれば大丈夫ですよ
良いお年を😊

Comment-close▲
コメント







管理者にだけ表示を許可する