- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles



上の3枚の写真は飼育犬の写真です
その犬の個体によって前肢の握りも違うものです
握りの良し悪しは生活環境によるものなのか血統的な遺伝なのか
同じ様に餌を与え同じ様に運動管理もしている
前肢の握りについては諸説ある様です(俗説)
甲が高く握りのしっかりしているものが良い
山道坂道を疾走するので爪は長いほうが良い
犬によっては水搔きがついているものもいる
握りをよくするには玉砂利、砂地を歩かせると良い、、、などなど
※散歩の時間を春が来るまで8時過ぎにしました
自分の体は楽になりましたがそのぶん気のゆるみが出て起床時間も何と無く遅くなっちゃいました
今朝も犬舎に着いたら5時40分、、、気のゆるみいけませんね 🙇
スポンサーサイト

| Home |