fc2ブログ
05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2023-02-04 (Sat)
IMG_0695_convert_20221128151013.jpg 黒王号

IMG_1164_convert_20230204094842.jpg 甲斐駒の龍号

IMG_0474_convert_20221031033831.jpg 浜の朱雀号

1N4A5196_convert_20221018121335.jpeg 濱の黒市号

IMG_0358_convert_20221018122720.jpg 濱の虎鉄号

甲斐犬愛護会の項目に
「展覧会重点に犬を作る事なく、古来より伝わる原種をより良く愛護する」とある
昔の甲斐犬を知らない私としては誠に理解しがたい
展覧会を見ずして何を参考に犬作りをして良いのやら?
写真を見て理解する程賢くはない
黒王号(北斗犬舎)を曾祖父に持つ甲斐駒の龍号(甲斐犬相模荘)を入手し作出を試みたが中々難しいものである
顔貌、体躯構成、毛質(色)、眼どれをとっても難題ばかり
甲斐駒の龍号から数えて濱の虎鉄号で直系4代目となる
にこっとしたり落ち込んだり、、、誠に楽しいものである 😊

※寒い日が続きます
ずるをして犬舎への行き帰りにバスを利用する
身体は正直、偶に長く歩くと足に来る
気力が勝つか、、、ずるさが勝つか自分次第だ 
!(^^)!






スポンサーサイト




横浜狩場荘サイト
狩場荘サイトへ


フェイスブックへ
クリックお願いします
 
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する